初夏の美術館まつり「私だけの美術館をつくろう!」の内容紹介


ゴールデンウィーク後半の5月3日(金・祝)・4日(土・祝)・5日(日・祝)・6日(月・休)の4日間、当館は「初夏の美術館まつり」と題してさまざまなワークショップイベントを実施いたします。
今回はその中で事前の申込みが必要な、5月3日(金・祝)に開催予定の小学生以上を対象としたイベント「私だけの美術館をつくろう!」の内容についてご紹介いたします。申し込まれる際の参考にしてください。
のイベントは実物のちょうど20分の1サイズの名画の複製を使って、自分だけのミニチュア美術館を作ろうというものです。ここでは平成21(2009)年3月1日に実施した時の写真をまじえながら、本イベントの流れをご紹介いたします。なお本記事の内容は、2012年2月14日の記事を再録したものです。



参加者にはまず、「凸」字型の白いスチレンボードが手渡されます。これを折って組み立てると、高さ20cm、幅40cm、奥行き30cmの部屋ができあがります。

これがこれから作品を飾る、美術館の「展示室」となります。実物の20分の1サイズですから、20cm×20=高さ4mの高さに当たります。これは当美術館の展示室と同じ高さになります。

続いて、参加者はコレクターになって、この展示室に飾る作品をそれぞれ収集します。オリジナルのおもちゃの紙幣で「300マネー」がめいめいに配られますので、これを元手に古今東西の美術作品のミニチュア(どれも実物の20分の1サイズ)を買い集めます。スタッフが「古代美術の店」「日本美術の店」などの店舗を開いていますので、サイフと相談しながら好きな作品を買い集めてゆきましょう。1作品あたり10マネーから40マネーほどの値段が設定されています。適当に作品を買い集めるのではなく、「海の絵」「迫力のある作品」「愛をテーマにした作品」など、テーマを決めて収集するのがいいでしょう。

なお美術作品はどれも世界に1点きりしか無いので、同じ作品を欲しがっている参加者が別に現れたら、喧嘩せずに仲良く交渉してどちらが作品を使うか決めて下さい。

作品の他にも、美術館を飾るための素材を大量に用意しています。色紙、モール、木片など好きな材料を使用して、壁紙やベンチなどを作りましょう。


展示室の中には、スチレンボードで仕切りの壁を設けることもできます。もちろん、工夫すれば屋根や2階を作ることだって可能です。

屏風や彫刻は立てて展示することができます。大きな彫刻には補助の足を付けて安定させて下さい。

さあ、あちこちで楽しい私だけの美術館が出来上がりましたよ。いったいどんな美術館が誕生したのでしょう?



(上)大きな仏像を中心に、落ち着いた色彩の作品でまとめた和風の趣きがある美術館です。ベンチの模様もお洒落です。

(上)対照的にこちらは、床や額縁の華やかな色彩が目を引くポップな味わいの美術館です。女の子らしい可愛らしい雰囲気ですね。

(上)床にミラーシートを敷き詰めた、未来的な展示室ですが、展示されている作品は古代美術・民族芸術を中心としたプリミティブで野性味溢れる作品が中心です。力強い雰囲気の美術館ですね。

(上)展示室のスペースいっぱいに好きな作品をぎっしりと並べた、賑やかな美術館です。作品の無い壁面には自分で模様まで描き入れてくれました。

(上)二階建ての凝った美術館。絵画は抽象画、彫刻は仏教美術が中心となっており、そのギャップが面白い展示ですね。

このように、作る人によって千差万別、それぞれ異なった味わいの美術館が出来上がります。あなたなら、いったいどんな美術館を作りますか。「私だけの美術館をつくろう」はただ今、参加者募集中です。


■□ 私だけの美術館をつくろう! ─本物の20分の1サイズのミニ美術館作り─ □■
▼日 時:2013年 5月3日(日)  午後1時─4時  申込制
▼対 象:小学生以上(保護者も可)
▼定 員:30名
▼参加料:一人500円(保護者の方は別途常設展観覧券が必要です)
▼申込締切:2013年 4月28日(日) 必着
 ※4月30日追記:締切を過ぎましたが、まだ定員に余裕があるため、当日の飛び入り参加も可能です(先着順)
▼申込方法:
★往復はがきの場合:以下の内容をかいて、締め切りまでに応募してください。
(1) 参加したいイベント名「私だけの美術館をつくろう!」と日付(5月3日)、(2)郵便番号と住所、(3)参加したい人全員の氏名(ふりがな)・年齢・学年(年中、年長など)、(4)電話番号、(5)ファックス番号(お持ちの場合)
★インターネットの場合:美術館ホームページのイベント申込フォームをご利用ください。
▼宛 先:〒520-2122 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
     滋賀県立近代美術館『初夏の美術館まつり 私だけの美術館をつくろう!』係
▼備 考:一緒に参加したいお友達がある場合は、その名前をお書き下されば抽選の際に考慮します。