「美の糸口─アートにどぼん!2016」出展ワークショップのご紹介


以前の記事でもご紹介いたしましたが、新生美術館をめざして施設・組織の整備の準備を進めている滋賀県では、今年も文化の日である11月3日(木)に新生美術館見本市(フェア)『美の糸口─アートにどぼん!2015』を開催いたします。楽しいワークショッププログラムに充実のライブパフォーマンス、滋賀のおいしいを集めたフード・マーケットなど、どなたでも楽しめる内容になっています。
いよいよ開催まであと1週間となった「美の糸口─アートにどぼん!2016」。今回はその出展ワークショップについてご紹介いたします。より詳しいことは、下記のリンクからチラシをダウンロードしてご覧になってください。
 【「美の糸口」ちらしダウンロード】(2.6MB)


■□ ワークショップご紹介 □■


【1】近美でハプン!〜仏教美術 ネオ!〜
毎年ゴールデンウィーク守山市津川町の東光寺で「おてらハプン!」というアートイベントをやっています。何かをつくりたい・やってみたい、そんな“ココロ”がわきあがる場を「ハプン!」と名づけて活動しています。 [実施] m-fat/モファ【ウェブサイト】
A 大きな伽藍(がらん)を作ろう  10:00─16:00
牛乳パックを組み合わせて大きな伽藍(がらん)を作ります。作っては壊し、壊してはまた作り、何度でも再生できる建物です。 [担当] 三原美奈子
B 極楽きっぷを作ろう!  10:00─16:00
パステルで気持ちよくなるまでぬったり描いたりー。気に入っている言葉を書き込んだら、それは極楽行きのきっぷになります。 [担当] 疋田由香里
C 小さなぬいぐるみ 大きいぬいぐるみ  10:00─16:00
いらなくなったぬいぐるみ(洗濯済)を持ってきてください!みんなで大きなぬいぐるみを作りましょう。 [担当] 出川晋
D これが「かみわざ」  10:00─16:00
1枚の紙を切って、折っていくと、立体の動物や虫が出来上がります。今回は涅槃(ねはん)のシーンに出てきうる動物を作って、仏教美術をみんなで作ってみるコーナーもあります。 [担当] 野路井邦克
E 夢中屏風  10:00─16:00
みんなが夢中になった跡こそが、極楽浄土を映し出す風景なのかもしれません!いつ来ても、短い時間でも遊べます。 [担当] 疋田由香里
F さよなら煩悩  (1)10:00─、(2)11:00─、(3)13:00─、(4)14:00─、(5)15:00─ 時間:50分  定員:各6名
色とりどりの画用紙やキラキラなど、あらゆる素材で作った好きなものの絵や立体を、最後真っ白にペイントして完成させます。 [担当] 犬養美也妃


【2】『くむんだー』木のジャングルジムを組み立てよう
(1)10:00─、(2)11:00─、(3)13:00─、(4)14:00─、(5)15:00─  時間:60分  定員:各30人
昔ながらのおうちのつくり方を参考に、ジャングルジムを組み立てます!高さも、広さも形はもちろん自由自在。みんなで力を合わせてつくってみよう。(雨天中止) [実施] 川村工務店


【3】ヘンテコハンコでポチ袋をつくろう!  10:00─16:00
ヘンテコなハンコを作って、いろがみにたくさん押すよ。できたいろがみを使って、オリジナルのポチ袋をつくっちゃおう! [実施] 滋賀県立近代美術館【ウェブサイト】


【4】職人さんと灯りをつくる  ★有料(300円)
(1)10:30─、(2)12:30─16:00  時間:40分  定員:(1)15人、(2)100人
手でロウを重ねて、伝統的な和ろうそくを作ります。作ったろうそくで、秋の夜長を楽しんだり、お仏壇にお供えしましょう。完成まで職人さんがサポートします! [実施] 近江手造り和ろうそく大與【ウェブサイト】

【5】近江和紙をすく  ★有料(400円)
10:00─16:00
近江の伝統産業の一つ、近江和紙の職人による手すき和紙をつくるワークショップ。手作りの色紙に何を描きましょうか? [実施] 和紙の未来を築く振興会【ウェブサイト】


【6】つくろう!楽園メガネ
(1)10:30─、(2)11:15─、(3)12:00─、(4)14:00─、(5)15:15─ 時間:30分  定員:各10人
楽園ってどんなところだろう?何が見えるかな?頭に思い描いた楽園が見られる不思議なメガネ。モールやビニールテープなど日常の素材を使ってつくってみよう。 [実施] ボーダレス・アートミュージアムNO-MA(社会福祉法人グロー[GLOW])【ウェブサイト】


【7】滋賀県材を使用した つみきで遊ぼう  10:00─16:00
子どもたちの発想は本当に自由!同じ色や形の積み木でもいろいろな形ができてきます。杉のもつ、においや肌さわり、砕けるときの心地よい音、木目のやさしさなど、この機会に「木」の良さを五感で感じてください。 [実施] 川村工務店


【8】美術館フシギ探検隊
(1)10:30─、(2)12:30─、(3)14:30─ 時間:60分  定員:各20人
チームを組んで美術館の中をくまなく探検!「あべこべ」「まっくら」「ぺったんこ」の3つのフシギを体験しながら、館内に隠されたキーワードを集めてまわろう。全部集めて並び替えると・・・なにかがおきるよ。 [実施] 滋賀県立近代美術館【ウェブサイト】


【9】親子で楽しむ仏像ワークショップ 千年の美つたえびと養成講座  10:00─16:00
「千年の美」とは滋賀の仏教美術のこと。その魅力を学び伝える県民サポーター「千年の美」つたえびとについて、仏像写真スタンドバナー、仏像鑑賞ハンドブック、仏像模型「薬師如来坐像」などを利用して紹介します。また、仏像お姉さんによるワークショップでは(1)仏像コスプレ、(2)「みんなで作ろう立体マンダラ」を実施予定。大人も子どもも、仏像に変身してみよう! [実施] 滋賀県教育委員会文化財保護課(仏像お姉さん)


【10】木のカトラリーをつくろう!  ★有料(500円)
(1)10:00─、(2)12:00─、(3)14:00─  時間:90分  定員:各20人
比良に工房がある桶づくりの職人さんから木とその道具の使い方を教えてもらい、木のカトラリー(ナイフやフォークのセット)をつくります。木を切って、削って、みがきます。※刃物を使います。 [実施] 中川木工芸比良工房【ウェブサイト】


【11】金箔貼りにチャレンジ!  ★有料(300円)
(1)10:00─、(2)11:00─、(3)13:00─、(4)14:00─、(5)15:00─ 時間:45分  定員:各10人
小さな黒い板か入れ物に、カッティングシールなどを貼り、その後金箔を貼ります。最後に、シールをはがせば、もようが浮きあがって、できあがり! [実施] 井上仏壇【ウェブサイト】


【12】指でクルクル 色をまぜてお絵かき!  ★有料(100円) 10:00─16:00
10cm角の黒い板にオイルパステルを使って指でカラフルな絵を描くチョークアート体験。ちびっ子でも簡単にかわいい動物が描けちゃうよ! [実施] ART STUDIO YUKI【ウェブサイト】


【13】木の街を広げよう!  10:00─16:00
たくさんの木材をつなげて、みんなでひとつの街をつくいろう。どこまで大きく広げられるかな? [実施] 滋賀大学CAWP(Children's Art Workshop Project)


【14】多肉植物を寄せ植えしよう  ★有料(500円)
(1)10:00─、(2)11:30─、(3)13:30─、(4)15:00─ 時間:40分  定員:各15人
小さな多肉植物の中から、好きなものをいくつか選んで鉢に植えます。育て方などもお教えしますので、初めての方もぜひ! [実施] deux quatre(ドゥ キャトル)【ウェブサイト】


【15】服を着て、はだかになろう!
(1)10:45─、(2)12:30─、(3)14:30─ 時間:60分  定員:各15人
「ことば」に音や色やにおいがあるって、ほんとう?見て感じて、パッと浮かんだ言葉を書いたり、叫んだりしてみよう!心はだんだんはだかになるよ。 [実施] ことばラボ【ウェブサイト】


【16】くりりんスティック・ハイパー!
(1)10:00─、(2)11:30─、(3)13:30─、(4)15:00─ 時間:60分  定員:各20人
スティックをくるりと回すと、目の前に不思議な形が現れる!作品づくりの楽しさや喜びをみんなと分かち合おう! [実施] CAF.Nびわこ展実行委員会【ウェブサイト】


【17】ビスケットランド〜みんなで作るアニメーション壁画〜
(1)10:00─、(2)10:45─、(3)11:30─、(4)13:00─、(5)13:45─、(6)14:45─、(7)15:30─ 時間:30分  定員:各20人
タブレットで絵を描いて、簡単なプログラムでその絵を動かすよ。作品を壁に映してみんなで見てみよう。 [実施] デジタルポケット【ウェブサイト】


【18】巨大シャボン玉 消える彫刻を作ろう!
(1)10:00─、(2)10:45─、(3)11:30─、(4)13:00─、(5)13:45─、(6)14:45─、(7)15:30─ 時間:15分  定員:各30人
消える彫刻が創り出す、楽しい空間芸術。大空へ巨大シャボン玉を飛ばして、アートの入り口に立とう! [実施] シャボン玉研究所【ウェブサイト】


【19】流しの洋裁人とやってみよう「お洋服のよみがえり」  ★持ち物あり
(1)10:00─、(2)12:00─、(3)14:00─ 時間:90分  定員:各10人
襟付きシャツとTシャツ各1枚、またはTシャツ2枚を持ってきてください(いずれも着なくなったもの)。それをベースに県内の織物工場から出た布の耳や糸と、羊毛で「お洋服のよみがえり」をします。 [実施] 流しの洋裁人【ウェブサイト】


【20】妖精の扉・妖精の羽をつくろう!  ★有料(500円)
(1)10:00─、(2)12:30─、(3)14:00─ 時間:90分  定員:各30人
妖精のドアをつくって、みんなの家に妖精を呼ぼう!妖精の羽をつくって妖精に大変身しよう! [実施] アート探検隊ピカソ・スイッチ、妖精の扉プロジェクト【ウェブサイト】


【21】近美をスクラッチ  ★要展覧会チケット
(1)11:30─、(2)13:30─、(3)15:00─ 時間:60分  定員:各6人
近代美術館の中や外を歩き、建物にある「グリッド」を見つけて紙にスクラッチしましょう。完成した作品は後日ギャラリーで展示します(はじめに常設展「グリッドの美学」を鑑賞します)。講師:中村裕太 [実施] 滋賀県立近代美術館【ウェブサイト】


【22】2D仏像 顔出し看板まつり  10:00─16:00
2D仏像顔出し看板は、誰でも簡単に仏像になれる看板です。帝釈天薬師如来大日如来など、さまざまな顔出し看板が並びます。あなたも仏像に変身してみませんか? [実施] ニシユキ【ウェブサイト】


※定員のあるワークショップは最初の回のみ事前申込みできます(申込み可能かどうかはチラシでご確認ください)。申込みは、ワークショップタイトル・お名前・参加人数・学年(年齢)・TEL・メールアドレスを記載し、FAXまたはE-Mailで下記申込先にお申し込みください。
 申込先:公益財団法人 滋賀県文化振興事業団
 FAX.077-522-9647 E-Mail: bi-snet@shiga-bunshin.or.jp
※楽しくイベントに参加していただくために、体調管理には十分に注意してください。
※プログラムの時間は予定です。開始・終了時間が多少前後する場合があります。
※諸事情により、当日の内容が変更になる場合がございます。ご了承ください。


■□ in 催し物広場 □■
【ゆったりライブ・パフォーマンス♪】
・シャボンタイム(かんのとしこ&藤沢祥衣)  10:30─11:10、13:30─14:10
・岡田健太郎  11:30─12:10、14:30─15:10
・いろあわせ ゆうじ  12:30─13:10
【滋賀のおいしいを集めてきました!フード・マーケット】アメリカカフェハグハグ  ・Cafe539(カフェゴサク)
・きむさんのカレー  ・NiceTimeLab  ・近江園田ふぁーむ
・イタリア料理くちーな・おるそ  ・お菓子屋Gluck!
・BISTROcôté ビストロコテ   ほか