『石山寺縁起絵巻の全貌〜重要文化財七巻一挙大公開〜』展会期中のイベント


10月6日(土)から11月25日(日)にかけて開催する企画展『石山寺縁起絵巻の全貌〜重要文化財七巻一挙大公開〜』の会期中に、下記の催しを開催いたします。


■新作狂言石山寺霊験〜石山寺縁起絵巻第五巻第三段より〜」
内 容:石山寺縁起絵巻にちなんで創作された狂言を初披露します。
作 者:大蔵流狂言師 木村正雄氏
演 者:太郎冠者 柳本勝海氏/勢田の男 五明寛明氏/勢田の女 坂田安美氏/宇治の女 西原 円氏
日 時:平成24年10月6日(土) 午後1時30分から午後3時 開場は、午後1時20分から。
※整理券(当日正午より当館エントランスにて配布します)が必要です。
会 場:当館講堂 入場無料


■ 講演会
日 時:平成24年10月14日(日) 午後1時30分から午後3時
演 題:「謎のプロジェクト−石山寺縁起絵巻全7巻の制作」
講 師:成城大学教授 相澤正彦氏
会 場:当館講堂 入場無料


■座主のお話しと、知事を囲んで、本展記念シンポジウム
日 時:平成24年10月28日(日) 午後2時から午後3時30分
基調講演:大本山石山寺座主 鷲尾遍隆猊下
パネラー:滋賀県知事 嘉田由紀子滋賀県立琵琶湖博物館 橋本道範/滋賀県立近代美術館 國賀由美子
コーディネーター: 滋賀県立近代美術館 学芸課長 高梨純次
会 場:石山寺明王院(当美術館ではありませんのでご注意ください)
参加費:無料 *往復ハガキのみによる事前申込制
応募方法:
往復ハガキに、(1)イベント名、(2)参加希望者(2名まで)全員の氏名とふりがな、(3)郵便番号と住所、(4)電話番号、(5)FAX番号(お持ちの場合)をご記入の上、締切日必着で、滋賀県立近代美術館までお送りください。
申込締切:平成24年10月15日(月) 必着
定 員:100名(申込多数の場合は抽選となります。)


■日曜美術鑑賞会(展示品解説)
日 時:平成24年11月4日(日)午後1時30分から午後3時
演 題:「さあ覗こう!石山寺縁起絵巻の世界」
講 師:國賀由美子(当館主任学芸員)
会 場:当館講堂 入場無料


■たいけんびじゅつかん(親子のためのワークショップ)「てぬぐい絵巻〜てぬぐいをデザインしよう〜」
内 容:石山寺縁起絵巻に登場する人々や風景、動物などを参考に、てぬぐいを絵巻風にデザインします。できあがったてぬぐいは最後、絵巻のように仕立てます。※てぬぐいとしても使用可。
日 時:平成24年10月27日(土) 午後1時から午後4時30分まで
対 象:小中学校全学年とその保護者(お子さまと保護者一緒にお申込みください。)
定 員:15家族程度(定員を超えた場合は抽選となります)
申込締切:平成24年10月15日(月) 必着
■たいけんびじゅつかん(親子のためのワークショップ)「絵巻×マンガ 意外なカンケイ〜マンガを描いてみよう〜」
内 容:絵巻はマンガの原点と言われることもあり、人の表情やものの動きなど、あらゆる点でとても似ています。そんな絵巻とマンガの似ているところをみんなで探ります。また、若手漫画家によるマンガの描き方講座も行います。
日 時:平成24年11月23日(金・祝) 午前11時から午後4時まで
対 象:小学校4年生〜中学校3年生の子どものみ(保護者の方の見学は可能です)
定 員:30人
申込締切:平成24年11月12日(月) 必着
〈たいけんびじゅつかん共通事項〉
会 場:滋賀県立近代美術館 ワークショップルーム・企画展示室
講 師:当館嘱託職員
材料費:お一人500円 ※保護者の方は観覧券(団体料金750円)が必要です。
応募方法:往復ハガキで応募される場合は、(1)希望される日とイベント名、(2)参加される方全員の氏名とふりがな、お子さまの学年、(3)郵便番号と住所、(4)電話番号、(5)FAX番号(お持ちの場合)をご記入の上、締切日必着で、滋賀県立近代美術館までお送りください。
 インターネット経由の場合は、こちらのフォームをご利用ください。